【テニスのコツ骨】ゆるテニス№942(テーマはフォアーハンドストロークの悪い癖を治す第2弾:フォアーハンドストロークの癖を直すレッスン②)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№942(テーマはフォアーハンドストロークの悪い癖を治す第2弾:フォアーハンドストロークの癖を直すレッスン②)

生徒さん2人のフォアーハンドストロークの悪い癖(治したい癖)を治すレッスンを行いました。
レッスン②では、1人の生徒さんは手打ち(両腕を合わせる力で打つように)ならないように肘が斜め方向に移動して左手を高い位置に保持して、そこに右腕が斜め上にスイングして、ラケットが左手に収まるようにスイング出来るように指導しました。
もう1人の生徒さんは、グリップエンドを打つ方向に向けて段取りが出来まいので、手首がしならずボールを良い音でヒットできないので、それを治すようにアドバイスしました。
この2人の癖を治して、私のように良い音で、良いスピードで、良い安定感で、良い再現力で、良いゆったり感で、良い優雅感で、ゆるテニスのフォアーハンドストロークが出来れば素晴らしい。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1370(テーマは男性の生徒さん2人にフ…

  2. ストロークは打点が全て!バックハンドポイント3選「テニス」dz…

  3. 去年負けた相手を超えろVS緩急を操るストロークプレーヤー!

  4. 【テニスの疑問を解決!】”胸椎の回旋”と…

  5. 動画撮影985 両手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  6. 球出し不要!1人でもストローク練習!【テニスボールトスマシン】

  7. フォアハンドストローク~左腕を動かすタイミングと高さ

  8. 動画撮影360 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…