スライスサーブの基本(スマッシュに移行するための基礎)

スライスサーブの基本(スマッシュに移行するための基礎)

スマッシュが苦手という、「しまさん」にスマッシュ練習をする前にスライスサーブの基本
を伝えます。ボールの打点、手首の使い方、振り切る方向と肘の使い方、そして自分でトス
をして打つ。この一連のスライスサーブのノウハウがスマッシュの基礎です。そして一連の動きに、スマッシュならではの動きをプラスすることで、スマッシュはとても簡単に打てるように
なります。全てに共通するのですが、「何が一番簡単で、何が一番難しい」を解ることが、
上達の近道です。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1290(テーマは良いサーブを打たれても…

  2. ミスれない緊張感!ラストショットは… #tennis #s…

  3. 【スピンサーブ・トップスライス】回転サーブ養成器具、説明

  4. 足をしっかり使って爆速サーブを手に入れよう!【テニス】#shorts

  5. テニスの練習0208サーブ編

  6. 【テニス】サーブ前に隣からボール転がって来がち #テニス #テニスある…

  7. アンベールのスライスサーブ(スロー)/ Ugo Humbert Sli…

  8. これ出来てる?/大きく使おうバックハンド #スライス #サーブ #スマ…