サーブゲームを有利にするための練習

サーブゲームを有利にするための練習

サーブの後にボーっとしてしまう方、リターンボールをうまく返せない方にやってほしい練習です。
実際はもう少し時間があるかと思いますが、サーブを打ってすぐに準備をする練習となります。
体に覚えこませるため極端に時間がない状況で行います。
特に攻撃的なサーブを打てたときにその主導権を維持する戦術です。サーブが良かったのにそのあとがうまくいかないのはとっても残念ですから。

①サーブの素振り
②フォア
③アプローチ
④捨てボール

【ポイント】
試合をしているイメージを強く持ちます
①サーブの素振り 全力で行う必要はなく、動作をすることに意味があるって感じです。
②フォア サーブ後すぐに返球するので、コンパクトなスイングで正確な打点となるように意識。手打ちにならないように体全体でターンします(ユニットターン)
③フォアで主導権を維持できるように前にステップしながら体重を乗せて攻撃的なボールを打ちます。ボレーにつなげるとさらにGOOD!
④は次の①を行うのために休憩です。サーブの動作に時間をかけたい場合は打たずに見逃していただいた方がいいかもしれません。
繰り返し練習し無意識レベルで行えるようになったらクリアです!

【設定】
スピン:ドライブ
スピード:3
上下:少し下
左右:右(フォア向き)

#ノヴァオートテニス
#ガット張り替え店ノヴァ
#オートテニス練習
#オートテニス
#パターン練習
#テニス練習
#tennis
#autotennis
#tennispractice

関連記事

  1. ラケットがなくても、コートが使えなくてもサーブをパワーアップ…

  2. ジョコビッチのフラットとスピンサーブ並べてみた / Novak Djo…

  3. 【卓球サーブ】逆巻き込みサーブ!?(卓テニサーブ)#shorts

  4. これで卒業/ブンブンボレーは水の元!? #スライス #サーブ #スマッ…

  5. 20220208 ポイント練習 サーブ側

  6. ウィナーの奪い合い。テニス / 格差シングルス

  7. ラケットバック買ってテニスコートへ サーブティクバック改善で安定性向上…

  8. 【テニスサーブ】目標とトス位置を確認しキヤッチャー投げ つま先上…