【テニスのコツ骨】ゆるテニス№851(テーマはダブルバックハンドストロークの6つのポイント:テニス雑誌に習ってダブルバックハンドストロークの6つのポイントと効用を解説しました)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№851(テーマはダブルバックハンドストロークの6つのポイント:テニス雑誌に習ってダブルバックハンドストロークの6つのポイントと効用を解説しました)

ダブルバックハンドストロークの6つのポイント(コツ)をお伝えします。
①ポイント:右効きの選手なら左足股関節に体重を載せる。
①効用:体軸を立ててぶれない安定した下半身を造る。
②ポイント:右効きの選手なら右足を打つ方向に対して45°内側に向けてスイングする。
②効用:伸びのあるボールが打てる。
③ポイント:打った後に左足を外側に出す。
③効用:スイングスピードが上がり、センターに速く戻る段取りが出来る。
④ポイント:右手首を柔らかくしてインパクト直前にラケットヘッドを垂らしてからスイングする。
④効用:ドライブやスピン回転のボールが打てて、ネットやバックアウトのミスが無くなる。
⑤ポイント:左肘が伸びながらスイングして、インパクトで左肘が伸びた状態でボールを捉える。
⑤効用:ボールに負けないインパクトを迎え、伸びのあるボールとなる。
⑥ポイント:右肩にラケットが担げるくらいまでフィニッシュをする。
⑥効用:思い切りの良い斜め上方向のスイングが完了出来て素晴らしいボールが打てる証となる。

関連記事

  1. ひげおやじ の焼酎級テニス日記 ストローク改造計画その2 送りバント練…

  2. 動画撮影891 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  3. ダブルステニス!【奥さんチームVS旦那チーム!?】

  4. やひろテニス フォアハンドストローク 壁打ち

  5. 動画撮影735 両手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  6. 安定感抜群!ストロークの基本3点〜フォアハンド編〜

  7. 動画撮影1076 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテ…

  8. 次兄のウォッチ空振り#村田兄弟#フレッシュテニス #テニス#ショートテ…