【テニスのコツ骨】ゆるテニス№824(テーマはダブルスのボレーの技の第2弾:ダブルスあるあるで私がボレーで決める時の技とコツを第③ステージと第④ステージで紹介)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№824(テーマはダブルスのボレーの技の第2弾:ダブルスあるあるで私がボレーで決める時の技とコツを第③ステージと第④ステージで紹介)

今回も前回の続編で、ダブルスのボレーの技の第2弾をお送りします。
第③ステージは、ダブルスのデュースコートの前衛の時のネットプレーで、相手の後衛がショートクロスにパッシングしてきた時のフォアーハンドボレーでストレートにアレー領域に打つ技とコツを紹介します。
第④ステージでは、ダブルスのデュースコートの前衛の時のネットプレーで、相手の後衛がセンター付近にパッシングしてきた時のバックハンドローボレーで逆クロスのアレー領域に打つ(ダブルスライスで更に左側に逃げて行くボレーの)技とコツを紹介します。
私は、この第④ステージでのバックボレーの技が得意中の得意で、ダブルスでは必ず披露して、今日の練習会でもいやらしく隠し味を入れてエースを取っていました。(恰好良く決めると、相手は『もー』と言われます)
このコツが皆さんに伝わり、ダブルスでエースが取れるようになれば素晴らしい!

関連記事

  1. テニス ボレー&ストローク練習:Tennis Volley …

  2. 【テニス】必見!ボレーの安定は姿勢が命!! #shorts

  3. 【テニス】KPI PARK 杉田祐一プロボレーレッスン

  4. 【テニスの流儀】ボレーが好きになる【5分で改善できるコツ】      …

  5. 小4娘と久々ボレー×ボレー#softtennis#ソフトテニス#アカエ…

  6. 後衛も攻撃#ソフトテニス #スマッシュ #ボレー

  7. [ラケット選び]サーブ&ボレーに向いてるテニスラケットってど…

  8. ボレーは振った方がいいよねって話し #テニス #テニスポット