【テニスのコツ骨】ゆるテニス№805(テーマは色んなステップで打つボレー:時間が有る時と体から遠い時と、体の正面の時のボレーのステップのコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№805(テーマは色んなステップで打つボレー:時間が有る時と体から遠い時と、体の正面の時のボレーのステップのコツ)

『ボレーも足で打て!』
と言われるように、今回は足のステップをフォアーハンドボレー3種類、バックボレー3種類の足の運びのボレーのコツ(技)を紹介します。
身体からボールの距離が丁度良い時と、遠い時と、近い時の3種類で、足の運びを変えてうつのです。
①フォアーボレーで右効きの場合で身体からボールが丁度良い時は、右足から左足にステップしながらボレー。
②フォアーボレーで右効きの場合で身体からボールが遠い場合は、右足でステップしながらボレー。
③フォアーボレーで右効きの場合で身体からボールが近い場合は、右足でステップしながらボレー。
④バックボレーで右効きの場合で身体からボールが丁度良い時は、左足から右足にステップしながらボレー。
⑤バックボレーで右効きの場合で身体からボールが遠い場合は、左足でステップしながらボレー。
⑥バックボレーで右効きの場合で身体からボールが近い場合は、左足でステップしながらボレー。
以上のように6種類の異なる足のステップのボレーを身体(足)に覚えさすと、どこに打たれても死点(死角)が無くなり、返球することが出来ます。
また時間が有る時と無い時もステップを工夫してボレーを行えたら素晴らしい。
『肩は入れるが。ラケットは引かず、ネットの面でセットする!』

関連記事

  1. フォアボレー〜上手くボレーが打てない方〜 #テニス #テニス上達 #テ…

  2. 【誰でも上達かんたんテニス】ラケットの重さを利用してボレーを安定させま…

  3. 【超テニス塾】バックハンドボレーはこれだけを意識すれば打てます

  4. #職人のハーフボレー【ITFかしわ国際2024/QF】河野優平(JPN…

  5. 【らく〜に打てる】誰も教えてくれない。片手バックボレーの教科書

  6. 動画撮影638 バックハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  7. ボレー上達法#テニス #テニス上達 #テニス初心者 #考え方でテニスは…

  8. [神ボレー]鉄壁の壁ボレー挑戦者現る