【テニス】【フォアストローク】伝わりにくい話なんですが上達には必要な話をします。

【テニス】【フォアストローク】伝わりにくい話なんですが上達には必要な話をします。

身体の使い方は、無意識に使われる状態を作る。これが大事だと思ってますが使えてないなら使う練習も必要かなと。今回の動画は僕的には伝えにくい内容ですが貴博大先生に頼りまくって動画を作りました。

講師:山崎貴博トレーナー
   CONDITIONING SALON STRUT
   コンディショニングサロン ストラット 三軒茶屋店
   サロン代表兼、パーソナルトレーナー

【山崎貴博トレーナーのブログ】
https://ameblo.jp/yamasakifit/

【過去のトレーニング動画】

再生リストになっています

神奈川県横浜市戸塚区にあるワールドテニススクールでコーチをしております。
ワールドテニススクールHP

笑顔が活き交うテニススクールで、沢山ボールを打ちたい方へ

ワールドテニススクールblog
https://ameblo.jp/wtsstaff

#フォアストローク
#身体の使い方
#振り抜き方

関連記事

  1. LETT’241124 ムキになって打ち合う高速ラリー練 …

  2. 動画撮影1014 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテ…

  3. ストロークが楽に!フットワークをテニスコーチが解説します

  4. 動画撮影338 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  5. 【テニス】プロの球はやっぱり違う!?超上手ライジング返球は必見

  6. #エステステニスパーク◆中級クラス◆ボレー対ストローク!さすが中級クラ…

  7. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1068(テーマは癖が凄い選手にフォアー…

  8. 【ダブルス】ストロークは力を抜いて後半入れる!基本の力の入れ方で簡単に…