【テニスのコツ骨】ゆるテニス№795(テーマはバックハンドポーチで攻めるダブルス①:バックハンドボレーでポーチで決めるコツのその①)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№795(テーマはバックハンドポーチで攻めるダブルス①:バックハンドボレーでポーチで決めるコツのその①)

フォアーハンドボレーでポーチで攻めるに続いて、バックハンドボレーでポーチで決めるコツのその①をお伝えします。
バックハンドボレーは、力が入り難く、方向性が難しく、打点が遅れ気味になる事が有りますが、ポーチでチャレンジして練習して、斜め前に足で向かって行って、慣れるようになれば、緑マークの4か所に打てるようになれば素晴らしい。
私がダブルスで相手選手が強い時に必殺技で打つのが、右側の緑マークに打つアングルボレー気味のドロップショットと、左側の緑マークに打つハイバック逆クロス(ダンク)ボレーと、センターの緑マークに打つダブルハンドバックボレーです。
バックハンドボレーでポーチで決めるコツのその②をお楽しみに!

関連記事

  1. LETT ポーチボレー ‘250111 #テニスサークル …

  2. 14-3 簡単になる「ボレスト」のコツ 【テニス ボレー対ストローク】…

  3. バックハイボレーはコントロール重視でしっかり狙う!! #テニス #シン…

  4. 【テニス】最強のボレー講座!ラケットは◯◯で構えろ😁

  5. 動画撮影62 ボレー壁打ち #窪田テニス #八尋テニス

  6. 【テニス】ボレー&ストローク(逆再生) #shorts

  7. 【神業ボレー】

  8. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№813(テーマはローフォアーボレー:ダブ…