奮闘日記48第五回女子ダブルス実践練習試合(第5試合)平行陣になったら、ボレーとスマッシュの精度が必要




奮闘日記48第五回女子ダブルス実践練習試合(第5試合)平行陣になったら、ボレーとスマッシュの精度が必要

クロスラリーは続くようになってきた後は、ポーチで決める以外で短くなったボールからの平行陣になるケースがチラホラと出てきました。
そこで問われるのが、何球か続いてからのボレーやスマッシュを慌てない操作の精度。
どうも浮ついてゲームしてる気がするので、正確にスプリットステップを踏んでからの落ち着いた操作の癖をつけるべきと感じています。

#テニス好き
#テニス上達
#テニス好きな人と繋がりたい
#テニス
#テニスでつなげるヒトモノバショ
#テニス練習
#女子ダブルス
#テニスオフ

関連記事

  1. 【テニス/ダブルス試合】TEAMSTA小田原テニスVol.29-02〜…

  2. 相手のロブをトップ打ち‼︎ #ソフトテニス #ソフトテニ…

  3. テニス4先ノーアドを数試合 レフティ同士でペアを組むのは相手も戸惑うけ…

  4. 団体戦ダブルスNo.1 2ndセット

  5. 八木コーチの絶妙なロブから崩して決めるパターンのお手本動画@t-pre…

  6. トップ打ち‼︎ #ソフトテニス #ソフトテニス部 #ダブ…

  7. ラリーからの前衛スマッシュ! #ソフトテニス #ソフトテニス部 #ダ…

  8. 【マリオテニス64】ダブルスやります!