奮闘日記48第五回女子ダブルス実践練習試合(第5試合)平行陣になったら、ボレーとスマッシュの精度が必要




奮闘日記48第五回女子ダブルス実践練習試合(第5試合)平行陣になったら、ボレーとスマッシュの精度が必要

クロスラリーは続くようになってきた後は、ポーチで決める以外で短くなったボールからの平行陣になるケースがチラホラと出てきました。
そこで問われるのが、何球か続いてからのボレーやスマッシュを慌てない操作の精度。
どうも浮ついてゲームしてる気がするので、正確にスプリットステップを踏んでからの落ち着いた操作の癖をつけるべきと感じています。

#テニス好き
#テニス上達
#テニス好きな人と繋がりたい
#テニス
#テニスでつなげるヒトモノバショ
#テニス練習
#女子ダブルス
#テニスオフ

関連記事

  1. 【前衛が動きやすい!】テニス 後衛からフォローして相手も逃さないポジシ…

  2. 【テニス/tennis】ナイスショット集1000/世界選手権/ダブルス…

  3. 中年ダブルステニス!【男子対女子!やさしいひっくん!?】

  4. ミックスダブルスで強引にチャンスを持って行く男! #テニス #tenn…

  5. 2023/10/19 レディースダブルス⭐️…

  6. 新入社員が「同じ名字だとダブルス強い」と言い出したので検証しました【鈴…

  7. 【テニス】2022.11.04③  中井·内田 vs  緒方·久光【男…

  8. 【テニス/tennis】多摩社会人5部1回戦ダブルスNo.3#セカンド…