テニス 男子 ダブルス 個人戦 準々決勝 ゲームの流れがよく分かる

テニス 男子 ダブルス 個人戦 準々決勝 ゲームの流れがよく分かる

2022.9.18
浜松市スポーツ祭個人戦準々決勝
今大会は、課題や反省点の多い試合になりました。
大会に出場して試合をすると、自分に足りない技術や精神面など、
普段の練習だけでは気づかないことなど、見えてきます。
そこを振り返って、また練習する。振り返って練習する。その繰り返しが成長ですね。
ただ、やり尽くす力!やり切る力!そこの意識が成長スピードの差。なんだと思います。学校のテストや勉強、仕事と同じですね。
そこをサポートする、目標に一緒に向かっていくのが、コーチなんだと思います!まだまだ僕自身も頑張ります!

関連記事

  1. 【強いペアはここで判断する!】テニス ロブの処理の判断はペアが重要

  2. 【ChainCupOver30男祭】1,2位トーSF② 2本目 養豚場…

  3. 2022 03 26 ESe vs ASa 09【テニスダブルスTie…

  4. 深夜0時からのテニス練習会 in アルドール千葉NT店【テニス/ダブル…

  5. 『衝撃動画』Wimbledonベスト32 綿貫裕介のストレートアタック…

  6. 【e-tennis】ひとり言ー遠藤修ー 「勝てちゃうぞ!ダブルス」自分…

  7. 逆クロスラリー フォアハンドショット‼︎ #ソフトテニス…

  8. 【テニス】120 ダブルス4ゲーム 2試合 / 月テニ