【テニス フォアハンドの打点について】「打点は前」って当たり前なんだけど、意識としても前にするとストロークは安定します

【テニス フォアハンドの打点について】「打点は前」って当たり前なんだけど、意識としても前にするとストロークは安定します

どう考えても打点は前だし、それをいまさら説明するってこともないくらいなんですが、スイング自体も前目でボールを捕れるようにする意識も必要だし、飛んでくるボールの軌道も前目で合わせるようにすることで、プレーに「時間」と「空間」の意識がもちやすくなり、ゆとりがあるように動くことができます。

関連記事

  1. オートテニスで1回400円しっかり個人練習【Day31】

  2. 動画撮影812 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  3. Rising shot #tennis #テニス #かっこいい #co…

  4. ラリアット打法(ストローク・フォア・スピード・パワー)【太宰府・春日・…

  5. 【ソフトテニス】軸足の使い方でフォアハンドストロークの上達が加速する!…

  6. 2023年12月3日 ストローク #テニス

  7. service&forehand8#tennis #fore…

  8. 【テニス】ついに分かったフォアハンドストローク!!テーマ:タイミングと…