【テニス】手のひら感覚を使えばボレーの角度は自在になります【ダブルスで一番使うボレーのコース】

【テニス】手のひら感覚を使えばボレーの角度は自在になります【ダブルスで一番使うボレーのコース】

ダブルスではショートクロスやアングルボレーのコースにボレーをコントロールすることが一番大切ではないか?というくらい角度をつけるボレーのタッチは必要不可欠です。
手首を使ったりラケットをこねて狙うのではなく、コツは手のひらの中でどういった力の流れがあってラケットをコントロールしているのかを理解することだと思います。ぎゅっと強く握り込んでボレーしてはいけません。

握ったグリップが手のひらの中でどう感じてタッチするのかがわかるために常に「軽く握って」感触を確かめながら練習することをお勧めします!

関連記事

  1. LETT 本日のスゴ技 背面バックハイボレー(fujiさん) #ten…

  2. 【シコラー全肯定! 】テニスはとにかく走る!とにかく取る!とにかく返す…

  3. 【テニス】ボレーが魔法にかかったように上手くなるアイテム!お試しくださ…

  4. 8-16 体から遠いボレー 〜パッシングショットも怖くない〜【テニス …

  5. ボレー 安定

  6. 【テニス/ローボレー編】ボレーのレベルアップに必須!!!

  7. バックボレーがレゴの人みたいでした😂ポイント戦【土曜1…

  8. 若干振り気味ボレー#ソフトテニス#ソフトテニスあるある#ソフトテニスボ…