【テニスのコツ骨】ゆるテニス№769(テーマはマナリノ選手のフォアーハンドストローク:先日のセーラム大会で見事に優勝されたマナリノ選手のフォアーハンドストロークを真似して解説しました)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№769(テーマはマナリノ選手のフォアーハンドストローク:先日のセーラム大会で見事に優勝されたマナリノ選手のフォアーハンドストロークを真似して解説しました)

8月28日に開催されたATPツアー250ウィンストンセーラム大会で決勝でジェレ選手に勝って見事に優勝された、マナリノ選手のフォアーハンドストロークをサウスポーですが右利きに変換して真似して解説させて頂きました。
マナリノ選手のフォアーハンドストロークは最もシンプルな形と言っても過言では無く、最もエネルギーを使わないようなスイングで、常に相手のボールを予測してフットワークを重視して、カウンターパンチを狙っているようなプレースタイルです。
肘から先で小さなナイキマークスイングで打つような感じで、その特徴を真似して上手く取り入れると、段取りもインパクトもハッキリしてブレが無く、遅れないで、フォロースルーを少し打つ方向に開放すれば、どっしり構えなくても何処でも打てる感じがしますので、身体全体でたいそうに打ちたくない選手は、真似するのも良いと思います。
マナリノ選手のフォアーハンドストロークをサウスポーで真似して打てるともっとそっくりな感じがしますが、今回はサウスポーの素振りだけで紹介しました。

関連記事

  1. service&forehand4#tennis #fore…

  2. スライスアプローチ #テニス #tennis #かっこいい #テニス上…

  3. 【ソフトテニス】雨でも上達出来るんです!ストロークとサーブ練習方法!体…

  4. 【テニス】ボレーに出る勇気が出る動画!アプローチ&ボレーのコ…

  5. 【加速して振り抜けるストローク】テニス ダブルスの後衛が得意になる!

  6. 八尋テニスフォアハンドストローク 球出し練習 2023 6/22

  7. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№744(テーマはライジングフォアハンドス…

  8. ストロークとレシーブ@テニス