フォアハンドストローク~姿勢と落とした時の右腕の体勢

フォアハンドストローク~姿勢と落とした時の右腕の体勢

自分の重心のありかを切り替えることができない人が他人にテニス(他のスポーツや技術も同様と思う)を教えてはならない。
自分の動きも切り替えることができないのに自分とは違う他人にあーだこーだ言っても的を得るはずはない。

〜テニスの練習の指標~

~両手バックハンドストローク~「腕とラケットをボールに向かわせる打ち方」

~バックボレー~「肩の回旋で打球する打ち方」

~スマッシュ~「移動しやすい打ち方」

~フォアボレー~「重さで飛ばす打ち方」

~フォアハンドストローク~「落として出す打ち方」

~サーブ~「入れ替え打ち」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRBGdzshMfKZ_giMH2-btKYimLh05SARm

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1014(テーマはフォアーハンドストロー…

  2. 【硬式テニス】フォアストローク、バックストロークの再現性を高める努力の…

  3. テニス:フォアハンドストローク、「切り返し」の真の目的とは?

  4. 両手バック時代 4年前のストローク #テニス

  5. 『テニス100万球企画』JTA646位がフォアストローク100万回打っ…

  6. テニス!習志野市、船橋市、千葉市ダブルス優勝者を呼んでみた。

  7. 【テニス】「フォワードスイングの正体」はねちんチャンネル2022 vo…

  8. SlingerBagでフォアのクロスをストレートに返すストローク練習(…