【テニスのコツ骨】ゆるテニス№756(テーマは盆踊りのようにミニラリーを行う:4つの形で盆踊りのようなフォアーハンドストロークでミニラリーを2対1で行いました)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№756(テーマは盆踊りのようにミニラリーを行う:4つの形で盆踊りのようなフォアーハンドストロークでミニラリーを2対1で行いました)

ミニラリーが安定して打てない選手がベテランの方でも多いようです。
サービスライン領域に収まらない、相手のフォアー側の打ち易い箇所に打てない、暴走してしまう、ネットか大きいボールになり続かない、ぎこちない手先スイングや、ミニラリー用のスピンを掛け過ぎたボールになってしまう。
こんな症状の方がおられるようです。
今回は、どんなボール(ノーバン、ハーフバウンド、ライジング)が来ても盆踊りのように4つの形でフォアーハンドストロークを打つミニラリーを2対1で行いました。これができたら何処にいてもリズム良く打てます。
このレッスンを行っている時に隣のコートで練習されていた学生さんと父親さんらしき方から、『上手くシンプルに打たれてますね!』言われ嬉しくなり、その場で【ゆるテニス】を宣伝させて頂きました。

私が今のようにテニスコーチになれた切っ掛けは、以下の周りの方のお言葉が有ったからだと思っています。
①ストローク練習でミスをしないからこっちがしんどくなる!
②ボールの方が自然にストライクゾーンに来てくれるように見える!
③特にフォアーハンドストロークが何時打つのか解らない!
④横から見ていると見事に垂直な面で綺麗に捉えて打っている!
⑤どんなボールが来ても綺麗な軌道で同じ箇所に打てるので整流器のようだ!
⑥形態模写が上手過ぎる!(似すぎていて空気が悪くなる時も)
⑦器用なのでどんなスタイルの打ち方も出来る!
⑧どんなボールも簡単そうに打っている!
⑨手先も器用だけど、頭も器用だ!
⑩我慢強く色んな練習方法を思いつき、表現方法が沢山有る。
⑪生徒さんよりもでかいので、二人ば織ができたり色んな指導ができる。
(でかい身体なのに小さくして細かいボールの処理も上手い)
⑫今のボレーはインスタ映えするで!
⑬できない選手の気持ちにもなって!
※等々有り難い事です。

●お盆には盆踊りフォアーハンドストロークで暑さに負けずテニスを楽しみましょう!

関連記事

  1. 小3娘の脱力からの力の入ったストローク#softtennis #ten…

  2. 動画撮影343 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  3. 動画撮影186 バックハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  4. 12歳ジュニアテニスプレイヤーのストローク練習

  5. 【ソフトテニス上達のコツ】ストロークがどんどん上手くなる基本練習を公開…

  6. 【テニス】ついにベスト4‼️JOP日野オー…

  7. 【テニス】ミスの原因になっている⁉️横向き…

  8. 上級者のフォアハンドストロークこの3つ