【テニスのコツ骨】ゆるテニス№754(テーマはフォアーハンドストロークを踊りのように:フォアーハンドストロークでスイングの中で4つのアクションで踊りのように形とる)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№754(テーマはフォアーハンドストロークを踊りのように:フォアーハンドストロークでスイングの中で4つのアクションで踊りのように形とる)

コロナウイルスがやって来るまでは、舞鶴市で7月末の週末に『ちゃった祭り』が開催され、土曜日の夕方に真名井通りを民謡流しと称して、各企業の団体さんが並んで練り歩き、優秀な団体には賞まで贈られました。
その民謡流しの踊りは凄くシンプルで、歩きながら誰でもすぐ覚えることができましたが、それよりも更にシンプルな4つの形を整えてフォアーハンドストロークを形とるレッスンを行いました。
こんなにシンプルで解り易いですが、ボール(音楽)に4つのアクションを合わすことが出来ないのがテニスの難しい所ですが、踊りよりもシンプルだと思えば出来るはずです。
歩きながら4つのアクションが身体に浸み込めば(癖になれば)素晴らしい。
今日、8月11日(山の日)で何と65歳になりました。
1日1ゆー(ユーチューブ動画のアップ)を目標に、これからも宜しくお願いします。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1027(テーマは足ニスフォアーハンドス…

  2. 技術も体力も全部鍛える!走り込みよりツラいプロの練習【高橋悠介プロ練習…

  3. フォアハンドストロークのスピンの掛け方を初心者でも分かるように段階的に…

  4. ねこ校長のテニスレッスン1/12 ストロークの打ち分け クロスに返して…

  5. good lob in doubles #tennis #foreha…

  6. 【テニス】簡単にポーチに出られない!後衛のストローク!

  7. ムラトグルー流 コートを支配するストロークのポイント #tennis …

  8. 【テニス】×【トーク】インスピ中級シングルス!!紙一重で変わる流れ・・…