ジョコビッチのバックハンドストロークを眺めながらスランプを脱出したい

ジョコビッチのバックハンドストロークを眺めながらスランプを脱出したい

ジョコビッチの綺麗すぎるバックハンドストロークを見ながら、これまでバックハンドで陥ってきた不調がなぜ起きたのか?について動画にしました。

自分が技術的に進化したいと思ったタイミングでスランプにかかると思っていて、その不調さえ乗り越えれば一段階上のショットになるんじゃないかと思います。

つまり、テニス技術はカサブタ戦法ということです。

ポッポはいまだに傷だらけでカサブタにもなっていないものがたくさんあります。

参考になれば嬉しいです。

#テニス #ジョコビッチ #バックハンドストローク

関連記事

  1. 【テニス】9割が間違えるストローク時の目線!

  2. 中高年ダブルステニス!『微妙な判定!公平なジャッジとは!?』

  3. 【ソフトテニス】いい感触だった。硬式テニス風片手バックハンドストローク…

  4. 決めショット ストローク

  5. フォアハンドストロークの振り出し。手首の動き。 #tennis #sh…

  6. 【たった1つ!】〇〇を意識するだけでテニスのストロークミス激減! #s…

  7. ムラトグルー流 脚の力を活かしたストローク #tennis #テニス …

  8. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№699(テーマはゴールデンポジションの形…