テニスのダブルスのボレーヤー相手には、突き球で対抗する選択肢を持ちたい!

テニスのダブルスのボレーヤー相手には、突き球で対抗する選択肢を持ちたい!

テニスのダブルスで勝つための戦術として、センターセオリーというのがあります。

典型例としては、クロスラリーに対してのポーチがそれ(センターセオリー)に当たります。

しかしボレーヤーに好き勝手にされていては、勝てません。

そこで突き球の出番です。

突き球は、相手の前衛を狙うことによって、
 ○サイドアウトする可能性が少ない
 ○アウトの球を触ってくれる可能性がある
という利点があります。

ダブルス強い人は、遠慮なく相手前衛にぶつけに行く選択肢を持っています。

#テニス #ダブルス #ブライアン兄弟

BGM

https://www.youtube.com/watch?v=B7xai5u_tnk

関連記事

  1. 【ITFかしわ国際OP2022/1R】竹内研人/田沼諒太(橋本総業HD…

  2. 【テニス】天気が悪くても やりたいんじゃ!! ダブルス編

  3. 【前衛が出来ない人は○○が無い!】テニス ポーチで触ることに必死になっ…

  4. 中年ダブルステニス!【このボールは前衛!後衛!どっちが取る!?】

  5. 【強いダブルスを目指すならこの練習】テニス 攻守の切り替えを徹底して行…

  6. 【楽しみながらダブルスの戦術が身に付く】テニス 部活やサークルで盛り上…

  7. 【海外の反応】「正義は勝つ!」 テニスのフレンチオープン・ダブルスで失…

  8. センターに高速サーブ#テニス #テニス上達 #tennis #ダブルス…