バックボレーに必要な基本の設計図

バックボレーに必要な基本の設計図

Feeling Tennis オンラインスクール レッスン動画のハイライトです。

バックボレーのフォームを改善するには、バックボレーに必要な正しい設計図を練習する事です。
人の動きには必ず理由と目的があります。
フォームや打ち方はその理由と目的を実行した結果です。
ですから、単純にフォームや打ち方を練習しても、中々良いフォームを身に付ける事が出来ません。
ちなみにバックボレーに必要な基本の設計図は下記の3つです。
・テークバックのイメージ
・遠心力を利用する
・エネルギーの使い方

Feeling Tennis オンラインスクール
https://school.feeling-tennis.com/

#テニス上達
#バックボレー

関連記事

  1. 20240916 ボレーストローク

  2. ボレーうまくいったよ!#テニス #テニス上達 #tennis #親子

  3. 【テニス】羽澤慎治選手のムダのないコンパクトなボレー練習

  4. 【テニス】ボレーが上達する究極の練習法#shorts

  5. バックハンドボレードロップ#shorts

  6. ボレー感覚がいい!! #tennis #shorts

  7. #ポーチボレーの教科書【センバツ2024/3R#D1】下凜空/黒松…

  8. 【発売中】ダブルス、ボレーの動きにフォーカスしたNEWコンセプトシュー…