奮闘日記29 第二回女子ダブルス練習試合(第4試合)ダブルスは2人で戦わないと厳しい




奮闘日記29 第二回女子ダブルス練習試合(第4試合)ダブルスは2人で戦わないと厳しい

練習試合が続くと、自分の出来てないところが如実に現れます。ポイントが取れないと気持ちも落ちていき、どんどん流れが悪くなってしまいます。するとペアの調子も落ちていき、結局自滅で負けるパターン。
相手のプレーが良くてポイントを取られる分には落ち込まないですが、自分の不甲斐ないプレーが続き、悪い流れを断ち切って良い流れを引き寄せられるか?
ここが、メンタルの強さ弱さの違いなのかなと。
練習では出来ていても試合で実力を出せるのか出せないのか、勝負強さみたいなところが必要になっていくのかなと…
気持ちが落ちると足が動かなくなる…
ディフェンス力を上げるには、常にもっとベースラインの後ろに下がる癖をつけないとな。
スクールテニスは、レッスンでその場で打つ癖が着いちゃってるのよね。
いつまでたっても初中級の壁を乗り越えられない自分。
たまにテニスが楽しくなくなる時がありますな…

#テニス
#女子ダブルス
#初中級
#テニス上達
#テニス好き

関連記事

  1. 【浜松/テニス】最後の戦い⁉浜松王者に俺らはなる!!!#…

  2. クイックスライスサーブをワイドへ #テニス #テニス上達 #ソフトテニ…

  3. 【テニス/ダブルス】TEAMSTA小田原テニスVol.31 〜TEAM…

  4. 【テニス試合動画】【八王子チーム対抗戦】【団体戦】【ダブルス】2023…

  5. ダブルスNo.2 ファイナルセット 団体戦 強カワ女子ミックスダブルス…

  6. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1223(テーマはダブルスでコントロール…

  7. SERVE&Volley テニス ダブルス 卒なく ELEG…

  8. ♯21県ベテラン35歳以上ダブルス決勝2ndセット