【サーブ】打点から逆算法!

【サーブ】打点から逆算法!

こんにちは、テニスドクターKです。
テニスコーチ歴25年。Kテニススクールというジュニア専門のテニススクールを経営しています。今回は打点から逆算する調整法を紹介します。テニスにおいてインパクトの位置とラケット面の角度が重要であるというのは誰しもが理解していることですが、いざボールが飛んでくると忘れてしまいがちです。そこでボールをヒットする直前にインパクトの形を作ることで打点への意識を高めていくのが「打点から逆算法」となります。基本をショット別にまとめたシリーズや症状別に特効薬を授けるシリーズもありますのでそちらの動画も参考にしてみてください。テニス専門のメンタルトレーナーとしても活動していますのでテニスの試合におけるメンタルコントロールの相談にも答えていきます。課題を克服して充実したテニスライフをお楽しみください!

【資格】
日本テニス協会 テニス教師 ライセンス取得
日本プロテニス協会 プロフェッショナル3 ライセンス取得
日本コーディネーション協会 ライセンス取得
全国心理業連合会 公認プロフェッショナル心理カウンセラー ライセンス取得
日本メンタルトレーナー協会 公認メンタルトレーナー ライセンス取得

【経歴】
荏原湘南スポーツセンター(SSC)に9年間勤務
2010年よりKテニススクール開講 → http://kei-tennis.com/
Facebook → https://www.facebook.com/keidoctor/

#テニス調整法 #サーブ #サーブ打点

関連記事

  1. 【瞬間系】ボール投げ#テニス#サーブ #ビッグサーバー

  2. 【スピンサーブ】一から十まで徹底解説!!

  3. オスクロルやフローリアの特殊サーブの取り方【白猫テニス】

  4. 【テニス🎾サーブ】

  5. 【テニス】崩れるのには理由がある|ムラトグルーが教える試合で勝つための…

  6. コートカバーリング力UP!/ミスが減る!モーグルステップ #スライス …

  7. 20220610 サーブ 8

  8. 【ジュニアテニス】成長と体力でサーブフォームはバージョンアップする