【テニス】【サーブ】トロフィーポーズまでの腕の動き




【テニス】【サーブ】トロフィーポーズまでの腕の動き

いただいたコメント

いつも大変有意義な動画をありがとうございます。
「面横向きテイクバック」をやりやすくするためには、
①構えから右腕を上げる際に、右肘は早めに曲げる方が(右肘を引く感覚の方が)良いですか? 私は肩の高さぐらいまでは右肘が伸びており、その後曲がります。より理想的なのはどちらでしょうか?
②構えの時点で打球面が左斜め上方向を向いているのが良いと主張する方もいますが、「面横向きテイクバック」とは無関係でしょうか?  お時間のある時に返信頂けると嬉しいです。

この他にもテイクバックのコメントを複数いただきました。
ありがとうございます!

神奈川県横浜市戸塚区にあるワールドテニススクールでコーチをしております。
ワールドテニススクールHP

笑顔が活き交うテニススクールで、沢山ボールを打ちたい方へ

ワールドテニススクールblog
https://ameblo.jp/wtsstaff

#サーブ
#テイクバック
#トロフィーポーズ

関連記事

  1. 「マエケン体操」サーブが激変

  2. 【ベテラン日本一が教える】セカンドサーブが安定する3つのコツ!【佐藤博…

  3. テニス:サーブ、「レッグドライブ」後ろ足のパワーを活かして打つ!

  4. ちなみコーチのワンポイント指導〜Q 前衛です。サーブをレシーブするとき…

  5. 【テニス】ロジャーフェデラーのサーブ分析|『世界のサーブの打ち方』|

  6. ハンパないサーブを打つ杉村太蔵 #テニス #杉村太蔵 #サーブ #フォ…

  7. テニス4月② 「ナイスサーブ」 #一打ク楽ブ

  8. 恐ろしく速いサーブ