【テニス】【超基本】多くの人が忘れている!フォームやフットワークよりもっと大事なこと

【テニス】【超基本】多くの人が忘れている!フォームやフットワークよりもっと大事なこと

–動画の目次–
0:00 オープニング/結論
1:20 「超基本」について/テニス上達の正しい取り組み順序について
4:40 現状のテニスコーチやテニス系Youtube動画の課題
5:07 反論
5:53 手段の目的化
6:56 多くのテニス系Youtube動画の内容について
7:26 理想のテニスのフォームを追い求めることについて
8:38 まとめ
9:20 クロージング/次回動画予告

ご視聴ありがとうございます。
この動画の内容に納得いただけた方は、高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします。

テニスでフォームやフットワークより大事なこと、それは
 ①インパクト時に、スイートスポットにボールが当たっていること
 ②インパクト時に、打ちたい方向にラケット面が向いていること
この2点です。
この動画ではこの2点を「超基本」と表現して解説していきます。
それにしても、こんな当たり前すぎる基礎をなぜ私たちは忘れてしまっていたのでしょうか?
一般のテニス愛好家(テニススクールの初中級・中級・中上級・上級でも多くの方)で、ストロークやボレーを安定して打ち続けることが出来ず、困っている人がたくさんいる理由がきっとここに隠されています。
テニスってそんなに難しいスポーツなのでしょうか?
うまくなるためには苦行が必要なのでしょうか?
この動画が、テニスを楽しみながら上達できるきっかけになることを心から願っています。

#tennis #テニス #ストローク #ボレー #フォアハンド #バックハンド #フォーム #フットワーク #軸足 #体幹 #肩を入れる #肩が開く #足を動かす #ステップ #打点 #足ニス #アシニス #ラリー #ボレスト #練習 #壁打ち #重心 #脱力 #テニススクール #手打ち #硬式

・ウケット
 https://griprangers.stores.jp/items/5fec6e998a4572463441932a
・合成音声
 CoeFont
 Voiced by https://CoeFont.cloud
・フォント
 M+ FONTS
 https://mplusfonts.github.io/
・素材
 photoAC
 https://www.photo-ac.com/

関連記事

  1. 【テニスレッスン】今週のレッスン振り返り20250411Fri ストロ…

  2. 動画撮影872 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  3. 動画撮影476 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№8767(テーマはのダブルバックハンドを…

  5. 【テニス】【ストローク】止まって打たない強打をお勧めしてます

  6. 【ソフトテニス】必見!距離感の向上でバックハンドストロークが進化!!

  7. 【テニス】×【トーク】インスピ中級~オープンシングルス!左利きのストロ…

  8. 【テニス】姿勢で劇的に変わる!楽に飛ばせるストローク術