【テニス】ダブルスマッチ練習会【男子ダブルスの基本】

【テニス】ダブルスマッチ練習会【男子ダブルスの基本】

男子のダブルスには男ダブの、女子ダブルスには女ダブの初歩的な考え方と基本があります。優位から始まるか、劣勢から始まるかで結果は雲泥の差になるので…相手との打ち合う技術やレベルは大差ないのにゲームではスコア差が開いて負けてしまうことはよくあることです。

相手のサーブが良すぎて返せなかったり、やっと返しても攻められて簡単に決められたり。大したサーブじゃなくても緊張などでリターンが入らない、調子が悪いなどで一向にブレークできる気配がない…

自分たちのサービスゲームではダブルフォールトが多かったり、セカンドサーブが甘すぎてアタックされたり沈められたりと相手のいいリターンからいつも始まる展開…ポーチを試みてもサイドを抜かれたり、触れても難しくミスになったりで簡単にブレークを許してしまう…

ダブルスで負ける時というのはそんな感じで、流れが悪いと簡単に2−6くらいのスコアで差がつく結果になります。

まず当たり前の流れを掴める基本から考えて、試合で勝てるポイントを考えてプレーして見てください。

関連記事

  1. バウンドテニス 2023男まつり ダブルス トーナメント一回戦 神奈…

  2. 2024全日本女子選抜ソフトテニス大会 ダブルス予選Fブロック 奥田妃…

  3. 20代30代の一般ダブルス【社会人テニス】

  4. A級を倒したいB級たち【テニス】

  5. これは男の性かもしれない #テニス #テニス上達 #ダブルス #ten…

  6. 【テニス/女子ダブルス】友ちゃん初試合【大潟オープンテニスダブルス大会…

  7. クイックスライスサーブをワイドへ #テニス #テニス上達 #ソフトテニ…

  8. 【攻めてるつもりでやられるのはなぜ?】テニス 速いよりも「遅い」が効果…