【テニス】”弾む″サーブのためのムチ動作強化メニュー

【テニス】”弾む″サーブのためのムチ動作強化メニュー

サーブ強化のためのチューブを使った簡単な動き作りメニューです。

弾むサーブを打つためには全身をムチや釣竿のようにしならせて、ラケットを上方向へ加速していく必要があります。

これは、しなりを生むために自分から体を反らしにいくのとは少し違います。
体幹部分の反りは自分で作るものではなく動きの中で″作られる″ものです。

チューブを使ったスイングの中で、自然と反り・しなりが作られるように意識をしたトレーニングメニューです。

タオルなどでも代用可能なので、是非、サーブ練習の前などに行ってみてください!!

関連記事

  1. 【テニス】初の決勝!!vsキャノンサーブ&フォア

  2. 【ソフトテニス】初のサイレント動画!アンダーカットサーブの段階的な練習…

  3. プロ直伝! フットワークドリル #tennis #テニス #テニス上達…

  4. テニス サーブの矯正 振り出しと右腕の回旋 窪田テニス教室

  5. 動画撮影642 スピンサーブ触り方練習 #窪田テニス #やひろテニス

  6. 高校1年生のサーブを返せません

  7. 【暴露】左利きの弱点を知らない人が多すぎる!攻略方法を坂井コーチが伝授…

  8. 【ポイントは左腕】サーブが安定しない人がよくする間違いのパターン