【テニスのコツ骨】ゆるテニス№707(テーマは体幹のボレー&ボレー:回転椅子に座ってボレーを練習したのを活かして1対2のボレー&ボレーのレッスン)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№707(テーマは体幹のボレー&ボレー:回転椅子に座ってボレーを練習したのを活かして1対2のボレー&ボレーのレッスン)

前回の回転椅子フォアーボレーのお蔭なのか、1対2のボレー&ボレーが上手くなり、何回もキャッチボールボレーが出来るようになりました。
今度はバックボレーを左手を活用して練習し、回転椅子でも練習して、進化出来れば素晴らしい。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№859(テーマは有りちゃん・西ちゃんのボ…

  2. 【女性必見!】〜男を狩る必殺技〜 大会第1回戦 ボレー大作戦とは

  3. 【一流のボレー】全国クラスの選手が打つ”バウンドしてから伸…

  4. 【テニス】体でひたすらリズムで覚える!ボレーが上達するリズム練習『宇野…

  5. センター捌きからの連続ボレー【ソフトテニス】

  6. コンパクトなボレー/力が入る打点と壁、握るタイミングが大切です

  7. 【脳筋あるある】脳筋テニスプレーヤーのラリーに割り込むとろくな目に合わ…

  8. 動画撮影509 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス