【テニスのコツ骨】ゆるテニス№691(テーマは椅子に座ってフォアーを打つの第2弾:回転椅子に座って足で椅子を回転させてゴールデンポジションの形を意識してフォアーハンドストロークを打つ練習)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№691(テーマは椅子に座ってフォアーを打つの第2弾:回転椅子に座って足で椅子を回転させてゴールデンポジションの形を意識してフォアーハンドストロークを打つ練習)

水曜日の午後のゆる・バザールレッスンでも、回転椅子に座って足で椅子を回転させてゴールデンポジションの形を意識してフォアーハンドストロークを打つ練習を行いました。
自転車に乗って、椅子に座って、横に向いて、ラケットのグリップエンドが打つ方向に向けて、約45°の面で伏せて待つ段取りの形(ゴールデンポジション)を意識して頂きました。
回転椅子の回転力を利用できない方が多く、手打ちの癖が邪魔をする感じでした。
体幹の捻り戻しを回転椅子の遠心力で表現出来れば素晴らしい!

関連記事

  1. ひっくんテニス!【強いサーブが打ちたい!練習方法!】

  2. 動画撮影14 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #八尋テニ…

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1393(テーマはフォアーハンドストロー…

  4. 【テニス ストロークの高い打点攻略】3つのコツで安定感アップ!

  5. フォアハンドストロークの素振り #ジュニアテニス #フォアハンド #テ…

  6. スライディングショット🔥🔥 #ソフトテ…

  7. バックハンドストロークのスイングを簡単に解説!!

  8. 【テニス】ストロークを早いタイミングで返球する練習方法#shorts