【テニスのコツ骨】ゆるテニス№687(テーマはゴールデンポジションを丁寧に伝授:レッスンでゴールデンポジションの形を身につけてフォアーハンドストロークを良い音で打つ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№687(テーマはゴールデンポジションを丁寧に伝授:レッスンでゴールデンポジションの形を身につけてフォアーハンドストロークを良い音で打つ)

今回のレッスンでもフォアーハンドストロークを安定して打てて、ボールを自分の物として打てて、インパクトがはっきりして打てるための段取りのゴールデンポジションを丁寧に、丁寧に、優しく、優しく、自転車に乗る感覚で面白く伝授しました。
回転椅子に載って座っているような感覚で、体軸を捻って戻す時の運動を腕とラケットが一体になってインパクトを迎えることが大切です。
次回は、何処にも無い回転椅子に座って打つレッスンを行う予定ですので好ご期待を!

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1022(テーマは足ニスでストロークを打…

  2. 【テニス】両手バックハンドストローク完全攻略意識するのは軸と左手??

  3. フォアハンドストローク〜2種類の体の回りを抑える左腕の動き

  4. 【テニスレッスン】今週のレッスン振り返り20250124Fri ストロ…

  5. 【テニス】ストロークで体開いてませんか?原因&解決策【菅尾アスレティッ…

  6. 【ソフトテニス】必見!ストロークのスイングが安定させるポイントはラケッ…

  7. 立川社協第4回早朝テニス講習会 C班ストローク

  8. 【テニス】【フォアストローク】ゆる球を打ち込む方法