【テニス】ダブルスで必要なシンプルボレーを習う【天才的センスボレー】




【テニス】ダブルスで必要なシンプルボレーを習う【天才的センスボレー】

今回はペアでもあり、ダブルスで天才的なボレーを披露する赤津くんにボレーを習ってみました。

① 頭が全くぶれない=視点もぶれない
② グリップ位置の移動範囲が最小でラケットワークする
③ 軸足で捕らえても体が斜めに傾かないバランス
④ 周辺視野でボールを捕らえて相手をよく観察する
⑤ なるべく正面向きでいちいち横向き体勢を作らすサバく!

テニスの打ち方やプレーは人によって違ってどれが正解か決めることはできませんが、ダブルスのボレーでは確実に時間との戦いで速い突き球を捌けるセンスが必要です。
どうしても体が左右にブレる、力が入って前のめりになる、ラケットヘッドのバランスが崩れる、ボールを待たずに打点が前になり過ぎる。色々な要素が自然体で楽にできるようになるためにセンスを磨く必要があります。
ダブルスでもう少し前衛で活躍できるために新しい感覚を取り入れて練習していきたいと思います。

関連記事

  1. 【tennis/テニス】男子ダブルス#練習試合 #tennis #テ…

  2. 遠州ミックス決勝【予告編】#テニス #ダブルス #shorts

  3. 漢の土下座と歓喜のダブルス最終夜【テニス/ダブルス】ハゲのスライサー

  4. 【バボラオープン全国大会】BabolaTオープン ダブルス 予選リーグ…

  5. 八ヶ岳でテニス合宿!?【グリーンヒル八ヶ岳から】その④

  6. 【マリオテニスACE】シンプルダブルスやります!

  7. 2024湘南地区大会 女子ダブルス 厚木🆚藤沢 バウン…

  8. 【#1】今宵も豪華メンバーでダブルス練【テニス】【エキシビションマッチ…