【テニスのコツ骨】ゆるテニス№678(荒・有テニス塾の第17弾はリターン&ネット:ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでポイントを取るコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№678(荒・有テニス塾の第17弾はリターン&ネット:ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでポイントを取るコツ)

今回の荒ちゃん・有ちゃんテニス塾は、ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでボレーでポイントを取るコツをお伝えします。
この中で私が最もよく使う戦法としては、センター付近(前衛のフォア側)のポーチに出られないタイミングと、軌道と、スピードで出来ればフォアーハンドリターンを相手の後衛のバック側に深く送り込んで、ネットに詰めて、届く箇所にパッシングが来れば、クロス側のオープンコートにショートぎみにボレーで決めるパターンです。
次によく使う戦法は、出来ればフォアーハンドリターンで相手の後衛のフォアー側(ロングクロスかアレー領域の短めクロス)に送り込んで、センター付近のネットに詰めて届く箇所にパッシングが来ればセンターのオープンコートにボレーで決めれば素晴らしい。(その時に相手の前衛が上手ければセンターのオープンコートを閉めにかかって来るが、それにひるまず、相手の前衛の足元にボレーを送れば、取られてもチャンスボールが返ってくる)
相手の前衛のボレーやポーチが上手ければ、たまにストレートにリターンを打っておくと、センターにリターンした時にポーチに出難いので、相手の前衛を上手く使う(触らしてチャンスボールを待つ)ことも大切です。

関連記事

  1. 【テニス/tennis】ナイスショット集649/フォアハンドリターンエ…

  2. インカレ準優勝女子と一般人のミックスダブルス成長日記【試合編】【テニス…

  3. 2022年 東京オープン男子ダブルス フリー準々決勝1 高橋村上ペアv…

  4. 【テニス】ダブルスでロブが抜けた後の展開

  5. 香川県パドルテニス選手権大会 男子ダブルス

  6. 決着の時!ミックスダブルスでしか味わえない戦術!試合解説付き【テニス】…

  7. 【テニス】2024.03.01③  久光·堤 vs  緒方·中井【男子…

  8. 【匿名】テニスダブルス解説中に個人名が止まらないK