【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾:レッスンで足が発射装置第1で肩が発射装置第2でフォアーハンドストロークを発射)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾:レッスンで足が発射装置第1で肩が発射装置第2でフォアーハンドストロークを発射)

今回は、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾で足が発射装置(第1装置)で肩が発射装置(第2装置)でフォアーハンドストロークを発射するレッスンを行いました。
久しぶりに4人の生徒さんと難しいことを言わずに足と肩の意識だけで、腕やラケットは発射装置の威力に発射される意識でフォアーハンドストロークを打ってもらうと、歩く感覚も加味されて、全身を使って上手く打てるようになりました。

関連記事

  1. フォアハンドストローク~左肘の曲がりが間違った右肘の回旋を誘う

  2. 【テニス】加藤未唯選手の”ブレない”正確なフォアハンドストローク

  3. ポンコツな俺に教えてくれ!すけさんのストローク講座

  4. ショートラリーでストローク力を劇的に向上させる方法 #tennis #…

  5. カードゲーム流行ってるらしいじゃん『テニスの王子様 カードハンター』

  6. 【テニス】【フォアストローク】飛びが悪いと感じたらこれを試してみて下さ…

  7. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1185(テーマは良い段取りで安定したフ…

  8. 【ソフトテニス】相手前衛にはまらない後衛のストローク配球術をマスターす…