【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで




【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで

前回の続きです。
フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブまで振り方の基本は同じ
そして、スライスサーブを覚えると、サーブはとても安定します。
スピンサーブも基本は同じでスライスサーブに背筋を使う。
フラットサーブはスライスサーブにプロネーションを使う。
違うポイントが、解れば全て打てるようになります。

関連記事

  1. 《左転向》壁打ちマッスルさんと練習したらサーブがちょっと上達した動画

  2. 【サーブの動作】トロフィーポーズからの動作でサーブは全く変わります。草…

  3. 【玄ちゃんが行く!】『サーブ編Part9』〜目指せベテランJOP大会〜…

  4. 【サーブ】目指せ20kmアップ!サーブを強く打つ方法を伝授します!三菱…

  5. テニス練習0104サーブ編

  6. テニスサーブ練習

  7. 【ポケカ】テニスの忍者と右左サーブで選んだお金orポケカのBOX開封す…

  8. ネットプレーは縦ポーチ #tennis#federer#sport#テ…