【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで

【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで

前回の続きです。
フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブまで振り方の基本は同じ
そして、スライスサーブを覚えると、サーブはとても安定します。
スピンサーブも基本は同じでスライスサーブに背筋を使う。
フラットサーブはスライスサーブにプロネーションを使う。
違うポイントが、解れば全て打てるようになります。

関連記事

  1. ちゅるっと!サーブを攻略できるか?4ゲーム先取【月曜14時初心者クラス…

  2. 【2022上半期】跳ねるスピンサーブが打てるラケット☆ベスト10!!【…

  3. テニス始めて10か月目おじさんはサーブをひたすら打ちます。背中硬いなぁ…

  4. サーブ テニス試合

  5. 前日練習 #サーブ #テニス #サーブ練習 #サーブリターン #リター…

  6. 20230121八幡公園テニス 朋子サーブ11

  7. サーブが乱れる 顔が上がる #特殊なテニススクール#テニス初心者#テニ…

  8. 【#2】自分のテニスが通用しなくなったときに食い下がれずにお手上げ状態…