【テニス】テイクバック(フォアハンドストローク) はねちんチャンネル2020 vol.6

前回の動画では「インパクトの真実」と題して、インパクトの瞬間は一瞬(3/1000秒)でインパクトで何か操作をしてボールに影響を与えることはできないことを説明しました。
 今回は理想のインパクトを迎えるために、「プロネーション動作」を起こすことそしてプロネーション動作を起こすために最も効率の良い「テイクバック」について説明しています。
 RSSC「回旋系伸張反射」や「0ポジション」など、これがテイクバックや準備の全てと言っても過言ではない内容になっています。
 練習方法についても紹介していますので、是非参考にして練習してみてください。

【はねちんチャンネル】
1.テニス動画 
 ナチュラルスピンサービス・フォアハンドストローク・その他
2.効率的な身体の操り方とテニスのスイングの仕方
 上達屋の手塚一志氏より骨盤メソッドとアスリート体操を学びました。
 理にかなった身体の使い方をテニスのスイングに落とし込んでいます。

【スポンサー様】
☆fellows SPORTS http://www.fellowsnet.com/
 私が所属するテニススクールです。
 こちらでレッスンを行っておりますので、是非一度ご来場ください!
☆GOSEN http://www.gosen-sp.jp/
 ガットの使用契約をさせていただいてます。是非使ってみてください。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1143(テーマはフォアーハンドストロー…

  2. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№878 (テーマはフォアーハンドをちゃん…

  3. 動画撮影223 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  4. ポイっと落とす!ダウンスイング #sports #tennis #スポ…

  5. フォアハンドストローク

  6. フォアハンドストローク~上腕骨を後腕骨にはめる

  7. 動画撮影344 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  8. 【テニス】ストロークのスピードが劇的にアップ!!○○○の使い方が高速ボ…