安定感抜群!ストロークの基本3点〜バックハンド編〜

安定感抜群!ストロークの基本3点〜バックハンド編〜

テニスはまだ上手ではないけど・・・
国際大会に挑戦してみたい!
という希望を持ったジュニアからの相談を受けて

去年も行った
「タイの国内大会に挑戦&アカデミー道場破りツアー」
を行いました!

12月5日〜10日の5日間で
5日(木):タイへ渡航
6日(金):試合会場で前日練習
7日(土):大会初日(1回戦〜2回戦)
8日(日):大会2日目(決勝戦まで)
9日(月):午前・練習
     午後・テニスアカデミーでプライベートレッスン&グループレッスン参加
10日(火):午前・練習
     午後・帰国
というハードスケジュール!

でも時差はたった2時間ですし
日本からバンコクまで5時間なので
負担はそれほどありません。

▪️タイ遠征ブログはこちらから
https://ameblo.jp/tennis-aid/theme-10120068225.html

そこで練習した時にストロークの基本が出来ていない事が判明したので
練習の時に修正しましたので皆さんにも共有したいと思います。
ポイントは【腕と体の分離】です。
腕が行う仕事と、体が行う仕事は別物です。
その組み合わせが一つのストロークとなって現れるのです。
皆様もぜひご確認ください!

関連記事

  1. ストロークのつかむ感覚応用・スピード(フォア・バック)【太宰府・春日・…

  2. 脳筋ニキによる攻撃テニス#ソフトテニス#ソフトテニス乱打#ソフトテニス…

  3. 中高年ダブルステニス!『微妙な判定!公平なジャッジとは!?』

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1074(テーマはフォアーハンドストロー…

  5. 動画撮影231 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  6. 【テニス】×【トーク】インスピ中級シングルス!!紙一重で変わる流れ・・…

  7. 両手バックハンドストロークちょっとした3つのアドバイス

  8. 60代・70代シニア世代のためのストロークの基本