【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1432(テーマはフォアーハンドボレーが達人になれる段階的ゆるレッスンの第3弾階目)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1432(テーマはフォアーハンドボレーが達人になれる段階的ゆるレッスンの第3弾階目)

フォアーハンドボレーが達人になれる段階的ゆるレッスンの第3弾階目をお伝えします。
☆第3段階目は第2段階目までの動作に右足の踏み直しで体幹を捻り左足の踏み込みで開放スイング!
①ニュートラルポジションから右足の踏み直しで体幹を捻り左足の踏み込みの2拍子で受けて運ぶ!
②右足の踏み直しの段取りで打つ方向に面をセットしてから左足が打つ方向に踏み込まれる!
③右足の踏み直しの段取りから体幹の捻り解き運動と共に左足が踏み込まれて引っ張りフレームスイング!
④打つ方向から手首と下のフレームが引っ張られるような感覚でその方向にスイング出来れば安定する!
⑤両腕ばかり気になって頑張って打つと結局ラケット面がうねったりブレたり薄い面で切り過ぎたりする!
⑥左腕が常に前に位置していると右腕のスイングスペースが無いので開放運動出来ない!
⑦1~3段階的指導法で丁寧に行ったが頭では解ってもすぐに身体が解ら
ないのがテニスの難しさと奥深さと面白さですね💗

関連記事

  1. 【バウンドテニス】ボレーカバーの違い

  2. #テニス#ボレー#並行陣

  3. 動画撮影746 バックハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№906(テーマはちゃんと凄いボールを打つ…

  5. インターハイ優勝選手の超攻撃ボレーが、、ww【ソフトテニス】#shor…

  6. テニスの練習0315ボレー編

  7. 正面ボレー #shorts #ソフトテニス #おっくん

  8. 【ソフトテニス】クロスラリーからの前衛ボレー!