【ボレーレベルアップに挑戦】外側と内側を触るテクニックの習得

【ボレーレベルアップに挑戦】外側と内側を触るテクニックの習得

ボレーに大切なことはパワーではなくコントロールです

テニスは、相手が打ってきたボールを相手のいないところに打たないといけません

すなわちコースを変えるということです。でも皆さんも感じてると思いますが、コースを変えるのは意外と難しいものです

それには理由があります。実はボールとラケットは飛んできた方向に返す方が当たりやすいのです

この理屈を使えば方向変えという難しいボレーも、実は簡単な状況から練習をすることが可能となります

今回は15歳と12歳のジュニアが広角にボレーを打つためのメニューに挑戦してくれました

ぜひ参考にしてみてください!

・撮影協力
駒田政史コーチ

・みんラボ 公式サイト/SNS

ホーム


https://www.facebook.com/minlabotennis/
https://www.instagram.com/minlabo/

・ラボキッズジュニア 公式サイト/SNS

HOME


https://www.youtube.com/channel/UCqM8ZVW18fNbdsuDPDKotkA

・駒田政史コーチの書籍はコチラ
「ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!」
https://amzn.asia/d/5rLyOHH

#テニス
#ストローク
#駒田研究員
#駒田政史

関連記事

  1. 2022.4.24テニスラウンジ名北 ボレー

  2. ボレー ネットにかかる原因と改善策 【テニス】

  3. ただ、ボレーするだけの動画

  4. 【テニス】ボレーでボールが暴れてしまう方、必見です!安定して入るように…

  5. Tコーチプライベートレッスン 2 サーブ&ボレー 2024年…

  6. 【テニス】読み切ってドロップボレー👻 #テニス #テニ…

  7. 【ボレー・サーブ編】HEAD RADICAL2023(ヘッドラジカル2…

  8. 3期5週目中級クラス ロングボレーアングルボレー