【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1323(テーマはダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1323(テーマはダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスン)

ダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスンを行いました。
私はこんな時は開き直ってハーフバウンドでストレートにパッシングしてエースで決めれる時がちょくちょく有ります。
ライジングでセンターに思い切って打つのも良いですが、相手の前衛が上手い場合はポーチに出られるので、今回の動画のようにハーフバウンドでショートクロスにも打てるとダブルスが更に面白くなります。
肝心なのは速くラケットを立てて段取りすることです。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№927(テーマは約35年振りに会った同級…

  2. 武術テニス第二進化「外旋」~腰を安定させる骨~(ストローク・フォア・バ…

  3. 【テニス】伊予銀行テニス部・片山翔選手の高速ストローク

  4. 【テニス】相手の足元に沈めるストロークのコツ!試合で使えるテクニックを…

  5. 動画撮影707 両手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  6. 【軽く小さく振って鋭く飛ぶスライスに!】テニス 準備の高さとインパクト…

  7. 動画撮影930 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  8. 【テニス】最適な打点はここだ!手打ちにお悩みの方必見!重い体重の乗った…