【テニスのコツ骨】ゆるテニス№964(テーマは違いが解るフォアーボレー&フォアーボレー:有ちゃん・西ちゃんのフォアーボレー&フォアーボレーでキャッチボールをしましたが全てが違う)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№964(テーマは違いが解るフォアーボレー&フォアーボレー:有ちゃん・西ちゃんのフォアーボレー&フォアーボレーでキャッチボールをしましたが全てが違う)

有ちゃん・西ちゃんと2人でフォアーハンドボレー&フォアーハンドボレーでキャッチボールを行いました。(出来るだけ相手の顔の横のフォアー側の打ち易い箇所に打つ)
しかし、ラケットのセットする形や、ボールを掴んで触って送り出す角度(4時に掴んで、5時を触る)や手首の柔らかい使い方や、手首と肘の移動仕方や、フットワークや、リカバリーの方法や、スプリットステップや、体の使い方、安定感等が全て有ちゃんと西ちゃんと違うのが解ると思います。
同じ箇所にボールが来ても、足を細かく動かし(細かく踏みなおし)同じ箇所に何回でも返球できるように、素早く無駄の無い動きが出来れば素晴らしい。

関連記事

  1. 【テニスベア6同士のミックスダブルス】課題のボレーは克服できたのか?

  2. 【前衛練習🐡】ボレースマッシュ練習#Short#ソフト…

  3. 【5才】#26 ボレー、上手く出来たかな ?【テニス】Did you …

  4. 初中級〜中級必見! 実は下手くそを量産してしまう、あのボレーの常識が間…

  5. ボレーorストロークどっちが大切?

  6. 動画撮影503 フォアハンドアングルボレー #窪田テニス #やひろテニ…

  7. 【ベテランテニス】スライスを使ったバックハンドチャンスボレー!

  8. 「バックボレー自信つけたい!」負けないバックボレーポイント動画!