【テニスのコツ骨】ゆるテニス№930(テーマはテークバックゼロのフォアーハンドストローク:垂直な面でシンプルに段取りして肘で押すフォアーハンドストロークのレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№930(テーマはテークバックゼロのフォアーハンドストローク:垂直な面でシンプルに段取りして肘で押すフォアーハンドストロークのレッスン)

今回は、垂直な面でシンプルに段取りして、殆どテークバック無しで、肘で押すフォアーハンドストロークのレッスンを行いました。
しかし、どうしてももう一度ラケットを引いて段取りしたり、肘でボールを押して行く直線的な垂直面でのスイングが出来ず、円運動したり、手首がふにゃふにゃしたり、スライス面で打ったりして、安定しないようです。
このスイングが最もシンプルで、フォアーハンドストロークの核ですので、体で覚えると、後は少しテークバックを大きくして、フォアオースルーを左手まで大きく行うと、安定した垂直面直線打法が出来ます。

関連記事

  1. 【テニス】超安心!フォアハンド高弾道トップスピンの打ち方

  2. (練習試合#7)異形フォームから打たれるサーブとストロークがやばすぎる…

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№815(テーマは段取りの時間:フォアハン…

  4. ボールが飛ばないストロークではもう勝てない【ジュニアテニス】

  5. フォアハンドストローク

  6. 手打ちを卒業したいならこの練習! #テニス #基礎練習 #ストローク …

  7. 動画撮影259 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  8. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№948(テーマは脇が甘い振り子打法のフォ…