【テニス ボレー大全② タッチの感覚について】ボールを切るように!ってどんな感じ?多彩なタッチを生む基礎の感覚は、「うまくつかむ」ような感じがします
ストロークの長い軌道をコントロールするときには、よく言われる「ボールが面に乗るような感覚」のために「押すように打つ」などといわれることがありますが、ボレーのスイングはより短いので、やはりストロークの感覚でインパクトをイメージするとボレーがうまくできない感じがすると思います。
まずボレーのインパクトがうまくいかないときに、「ボールが面から逃げた」ような感じがしたり、「ボールに押された」「面が開いた」ようなことがその衝撃の感覚とともにあると思います。
逆に、うまくコントロールできたときには、「ボールをつかんだ」ような感覚があるはずですし、それって「ボールを逃がさないようにうまく面を扱えた」感じから、その打ち方が良かったんだというフィードバックをもらえているはずなんです。
ボレーは相手が打ってきたボールの勢いや高さ、回転などの影響を受けると思いますから、この動画で言っているタッチの仕方が最上、ということではないのですが、こういった基本形を身に着けておくことで、ボールのいなし方や殺し方、また弾くような感覚に至るまで、バリエーションを増やす基になるのでは、と思ってこの動画を作りました。
この中では、ボールを「打つ」ような意識ではなく、また「ボールを叩く」や「飛ばす」という意識でスイングするのではなく、「面の中にボールが入ってきやすくする」ような意識でやっていくほうが、いろいろなタッチで多彩なボールを扱えるようになるのではと考えています。