【テニスのコツ骨】ゆるテニス№720(テーマは2方向に送られたボールを同じ箇所に打つコツ:レッスンで左右に送られたボールをフォアーとバックハンドストロークで同じ箇所に打つ練習)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№720(テーマは2方向に送られたボールを同じ箇所に打つコツ:レッスンで左右に送られたボールをフォアーとバックハンドストロークで同じ箇所に打つ練習)

前回のレッスンでは、ほぼ同じ箇所に送られたボールをシングルスコートの左右に(マーク箇所に)フォアーハンドストロークで打ち分けるレッスンを行いましたが、今回は球出しマシンの2方向に小さくワイドに送るモードに設定して、フォアーハンドストロークとバックハンドストロークと交互に打って、シングルスコートの相手のバック側(右側のコーナー付近)に狙うレッスンを行いました。
これは特にシングルスの試合で最も大切な技術の1つで、何処に打たれても相手のバックエリアにフォアーでもバックハンドでも安定して精度良く返球出来きれば、じっくりチャンスボールが来るのを待ったり、無理してミスしてくれたりして、虎視眈々とポイントに繋げて行ければ素晴らしい。

関連記事

  1. ランニングストロークからの【脳筋ソフトテニス】

  2. Tennis|テニスレッスン初心者|ストロークとサーブのコツ#shor…

  3. 攻めの ジャックナイフ!#tennis #テニス #ジャックナイフ#ス…

  4. やひろテニス ストロークラリー練習 2023 9/29

  5. 今のストロークのまま質を高めるには??フォアもバックもパワーが増す! …

  6. 【テニス好き】基礎練 ひたすらストローク(20230730)

  7. 相手の下げるスピンストロークは、試合で使えます😊 #テ…

  8. 【テニス】【フォアストローク】コンチネンタルグリップのアプローチで自由…