【テニスのコツ骨】ゆるテニス№711(テーマはチョップスライス:マンツーマンレッスンでフォアーハンドチョップスライスショットのコツを伝授しましたが…)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№711(テーマはチョップスライス:マンツーマンレッスンでフォアーハンドチョップスライスショットのコツを伝授しましたが…)

私はダブルスでサーブ&ボレーでサービスライン付近に詰めた時に、足元に打たれたボールをフォーハンドスライスボールのチョップ気味の嫌らしいスライス回転のボールで返球することが有ります。
このフォアーハンド・チョップ・スライスショットのコツをマスターすると、相手のコートに低い軌道でクロス方向に安定して返球でき、弾んでから滑るので、アプローチショットや、アングルドロップショットや、ハーフボレーや、スライスロブ等を打つことが出来て、色んなバリエーションでダブルスの攻めや守りに応用できれば素晴らしい!
ラケットを立てて段取りして、ボールの外側を掴んでからラケットの先側のフレームをボールの下側に走らせて、引っ張りスイングで右手首をこねずに手首を移動させながら、右肘が伸びる感覚(開放運動)が出来れば気持ち良いスライスボールを安定して送ることができます。

関連記事

  1. [神タッチ]ノールックからの神タッチ!

  2. おじさんの非きき手シングルス 左打ちサーブ&ボレー #shorts …

  3. 【テニス/シングルス】プロスタッフ6.0を使うサーブアンドボレーおじさ…

  4. 動画撮影183 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  5. 冬の間磨き上げたサーブ&ボレー#shorts

  6. トライしてみたくなるバックボレーの基礎知識

  7. 【ナオミチャレンジ#11】ボレーで使える8つのステップ♪

  8. 簡単なボレーの打ち方教えます!合言葉は「パーからグッ!」#tennis…