【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで

【おじテニ】第二回 サーブ大改造 スライスからスピンサーブまで

前回の続きです。
フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブまで振り方の基本は同じ
そして、スライスサーブを覚えると、サーブはとても安定します。
スピンサーブも基本は同じでスライスサーブに背筋を使う。
フラットサーブはスライスサーブにプロネーションを使う。
違うポイントが、解れば全て打てるようになります。

関連記事

  1. 二人ともフットワークお化けでしょ👻#テニス#tenni…

  2. #66【テニス】サーブのスピードを比べてみたら涙が出ちゃった動画

  3. バレーボールのような異質なサーブ #スポーツ #テニス #バレーボール…

  4. フラットサーブボールの左を打つつもりで #フォアハンド #tennis…

  5. 左打ち練習中23「左スピンサーブの練習3」(テニス 壁打ち)

  6. 【テニス】サーブで飛ぶ?飛ばない? 蹴り足の使い方 【菅尾アスレティッ…

  7. 【テニス】【ハイボッシュ】サーブ同様スイングは前に出さない

  8. 【テニス】サーブの無駄が多すぎる?|ムラトグルーが教える最高のサービス…